数字タイピング実験

終了
報酬獲得の条件:あり ヒント
タスクの種類
  • アンケート

報酬
10
タスクにかかるめやす時間
5分00秒
残り件数
7件

(全100件)

タスク実施中のユーザー:0人

93%完了 93%完了
実施できる件数の上限
1件
制限時間ヒント
30分00秒
残り日数
終了
(2025/01/23 11:00)
オーナー
立命館

このタスクって、どんな内容?

数字の入力実験にご協力ください。

必ず下記を全て読んでいただき,応募をお願いいたします。
適切に実施いただけなければ,報酬を得られないことがあります。ご確認ください。

【対象者】
下記の条件に全て当てはまる方が参加していただけます。
○ PCで参加可能
○ 約5分を確実に確保でき、課題に集中可能な環境がある
○ 安定したインターネット環境がある

【作業内容】
最初に実験用Webサイトにアクセスしていただき、ワーカー様の属性・作業環境に関する質問に回答いただきます。
その後、表示された数字を複数回入力してもらいます。
全体の所要時間はおよそ5分です(ワーカー様のタイピング速度によって所要時間は前後します)。
次の手順で課題に取り組んでいただきます。

1. 実験用WebサイトにPCからアクセスして課題を実施
2. 課題終了後、実験用Webサイトに表示される合言葉を保存
3. 納品画面で合言葉を入力
*実験用Webサイトは作業開始時に確認できます。

【謝礼のお支払い条件】
実験用Webサイトにおいて、表示されたすべてのタスクを完了した方のみ、お支払いいたします。
質問文・説明文をよく読まずに回答・実験参加されたと判断した場合等は、謝礼をお支払いすることはできません。

【注意事項】
○ 真剣に取り組んでいただける方を募集します。
○ お一人様1回のみの参加となります。複数のアカウントを使って同一人物の複数回参加はできません。
○ 誤ってブラウザの戻るボタンをおしたり、ブラウザを更新してしまったりして課題を実施できなくなった場合でも,報酬の対象ではなくなります。ご注意ください。
○ 課題実施中に不快感を感じたり、参加を辞退したくなったりした場合は,ブラウザを閉じてください。
○ 研究成果の公表の可能性
この研究の成果は、研究発表を行う予定です。論文や発表ではいただいた情報について、個人が特定できない表記にいたします。
○ 守秘や個人情報、研究データの取り扱いについて
この研究でいただいたアンケート回答結果および、実験用 Web アプリの操作記録等の研究データを研究目的以外に用いることはなく、研究実施者、研究協力者および研究責任者のみしか閲覧できない状態で、適切に保管・管理を行います。研究データを取り扱う際は、研究独自の番号を付して管理し、研究対象者のプライバシーにかかわる情報保護に十分配慮します。また、研究データを個人が特定できる形で公表する、もしくは外部に提供することも致しません。

【研究主体】
立命館大学 情報理工学部 サイバーセキュリティ研究室
E-mail:shyamagu@cysec.cs.ritsumei.ac.jp (研究実施者:山口修司)