「日本の公共政策評価に関する意識調査」 ご協力のお願い

終了
報酬獲得の条件:なし ヒント
タスクの種類
  • アンケート

報酬
3
タスクにかかるめやす時間
10分00秒
残り件数
0件

(全5,000件)

タスク実施中のユーザー:0人

100%完了 100%完了
実施できる件数の上限
1件
制限時間ヒント
60分00秒
残り日数
終了
(2025/04/27 09:10)
オーナー
京都大学 法学研究科

このタスクって、どんな内容?

「日本の公共政策評価に関する意識調査」
ご協力のお願い

京都大学大学院法学研究科 教授
 大村 華子 (おおむら はなこ)

◆ このアンケート調査は、文部科学省による研究助成(研究課題番号:22K01320 「 経済と政治的支持の関係ー『不平の非対称性』仮説から見る日本の有権者」)に基づき実施される学術調査です。

​◆ 営利目的や、特定の政治勢力を支援するためのアンケート調査ではありません。また、あなたがこの調査に協力することによって、不利益を被ることもありません。​


◆ 本調査では、あなたの政治、経済、政府の政策に対する評価、さらには個人の社会経済的属性などもお伺いすることになりますので、ご承知おきいただきたく存じます。もし回答を不快に感じられた場合、あなたはいつでも回答をやめることができます。​​

◆ また本調査では、あなたの所得とリスク資産の保有状況についてもお尋ねしますので、ご承知おきいただきたく存じます。もし回答を不快に感じられた場合、あなたはいつでも回答をやめることができます。​​

◆ 政治、行政についての質問には、答えづらいものもあります。もし回答を不快に感じられた場合、あなたはいつでも回答をやめることができます。

◆ 本調査があなたに、身体的・精神的な不利益や危険をもたらすことはないと考えられます。しかしもし、あなたが本調査によって身体的・精神的な不利益や危険を被る可能性があるとお感じになった場合、あなたはいつでも回答をやめることができます。回答をやめた場合、その回答結果はデータとして記録せず、分析に利用することは致しません。

◆ 得られた回答はすべて統計的に処理し、回答者の属性などがわからないようにします。個人の情報が特定されることはありませんので、安心してご回答ください。 また回答を不快に感じられた結果、回答を中断された場合、そのデータを分析に利用することは致しません。その点につきましても、どうかご安心ください。

◆ アンケート調査の分析結果については、新聞などを通じて一般の人に対しても積極的に発信する予定です。皆さまのご協力の程、よろしくお願い申し上げます。​​​

◆ 不適切な回答を行うことは、調査結果の質を低下させます。すべての質問に対して、不適切な形で回答しないよう、よろしくお願い申し上げます。不適切な回答を行った場合は、調査を終了させて頂く場合がございます。​ またスクリーニング質問を経て、不適切な回答であると判断した場合、その回答はデータ分析にしよう致しませんので、併せてご理解ください。

◆ 本アンケート調査に関してご不明な点等がございましたら、下記メールアドレスまでお問い合わせください。

e-mail: hanakoohmura61031@gmail.com

◆ 本調査には、研究者が独自に収集・作成したデータが含まれます。それらを無断で転記、転写、スクリーンショットなどによって、さまざまな媒体に配布することは、著作権に抵触する恐れがあります。調査画面の無断での転記、転写、スクリーンショットの公開などはお控えいただきますようよろしくお願い致します。

以上をご確認の上、調査を開始する場合は、 「本調査の趣旨と個人情報の取り扱いに同意して、調査を開始する」 ボタンをクリックして、右下の「>>」または「次へ」ボタンを押して、調査を開始してください。 調査を開始されない場合には、そのままブラウザを閉じ調査を終了してください。